• Facebook
  • Instagram

  • about
    • issue
    • メディア掲載
    • exhibition & zine
    • what is “cotoconton”?
  • works
    • communication design / planning / produce
    • writing
    • event / lecture
  • ちんどん
    おてんきや
    • news&report
  • Atelier
    YUMYUM
    • news&report
  • 旅するおやこ
    • 2019 ウサギニンゲンとつくるおやこのぐるぐる島合宿
  • contact
  • about
    • issue
    • メディア掲載
    • exhibition & zine
    • what is “cotoconton”?
  • works
    • communication design / planning / produce
    • writing
    • event / lecture
  • ちんどん
    おてんきや
    • news&report
  • Atelier
    YUMYUM
    • news&report
  • 旅するおやこ
    • 2019 ウサギニンゲンとつくるおやこのぐるぐる島合宿
  • contact
  • webshop
  • Facebook
  • Instagram
  • home
  • IMG_0991

IMG_0991

トップへ戻る

Tags

BE-PAL (5) chingdong (11) Circus (2) Community (30) CreativeReuse (8) Fukushima (10) Germany (1) greenz (8) Inner Journey (2) iwate (1) Movie (1) music (11) native (4) Organic (8) Permaculture (9) Portland (8) ReggioEmilia (1) Setouchi (4) Shop (1) Switzerland (1) tohoku (4) Tokyo (6) U.S.A. (3) usaginingen (3) works (1) world (10) Zushi (6) ぐるぐる島合宿 (1) こども (22) ごちゃまぜ (2) イベント告知 (17) オススメ (1) ユミちんの地球あそび (5) 地球のうた (2) 子連れ旅 (9) 日本のプレイスメイキング (3) 祭 (7) 雛形 (2)

yumi sato
Wanderer on the Mother Earth / Based in Zushi, Kanagawa / festival / music / Ching-Dong OTENKIYA / fieldwork about “life with children”, “sustainable community” with my little one 😉

 

これからの世の中を楽しく照らすムーブメントを起こしていくヒト・モノ・コトを見い出し発信するコミュニケーションデザイナー。
2012年の出産を機に「子どもとの暮らし」「持続可能なコミュニティ」をテーマにフィールドワークする親子での旅をスタート。レッジョ・エミリアやポートランド、ベルリン等の創造的な学びの場から日本の山間部に伝わるお祭りまで、多様な場から得たインスピレーションから、大小さまざまな学びの場やイベント、サマーキャンプなどの企画・ファシリテーションを行う。
15年以上にわたりちんどん屋としても活動。「ちんどん おてんきや」を率い、道の上から、日常と非日常・ひととひと・まちとひととをつなぐ。

>>>more about me

yumi.playpray

Yumi Sato >> Communication Designer / Japanese traditional performer “Chingdong Ya”🌎 BE-PALにて#ユミちんの地球あそび /子どもとの暮らし、持続可能なコミュニティをめぐり地球のあちこち子連れ旅 / #ちんどんおてんきや 親方

⁡
// コロンコロンが 聴こえる //
⁡
機織りをするカレン族の方のお店へ
⁡
しごとを見せてもらったりしていると
どこからともなく
⁡
コロンコロン〜
カランカラン〜
コロンコロン〜
⁡
なにかの音が聴こえる
⁡
⁡
コロンコロン〜〜これ何の音??って
そのまま聞いてみたら
あ〜!コロンコロン!あっち〜👉 ということで
家の下の木々の間を抜けて小さな川を渡ると
そこには 野原が広がっていて
牛たちが優雅に草をはんでいた
⁡
⁡
カウベルの音
タイの田舎のほのぼのサウンドスケープ
⁡
⁡
#soundscape #thailand #カレン族 #karentribe #playprayjourney
🧬 // 自分のなかの 自然とつながる 🧬

// 自分のなかの 自然とつながる //

10歳・4年生のトワが
急に ものすごく久しぶりに
なんの前触れもなく発熱

ふたりで思い返してみたら
6歳・年長さんのころ
急にお腹いたいいたいと言い出して
入院して以来かもね〜と
(トワ曰く そのときは熱もあったらしいけど
わたしは覚えてない…)

昨日は微熱から
ぐいーんと39度まで上がって
やばーと思ったけれど
見た感じ コロナやインフルな雰囲気もなかったし

プロポリスマンダサイア🐝 は
なんとか強制的に 飲んでいただき

食欲はなく
りんごなら食べたいというので
りんごだけ🍎
昼と夜に 1つずつ

病院には行かず
解熱剤はつかわず

(念のため家にあった抗体検査はしてみて、陰性!)

去年からハマっている
タイのヌントーンという
直火で熱したソルトポットで
タイハーブの粉末たちをあっためて
布と 葉っぱ(庭の枇杷の葉)で包んで
ほかほか蒸してあっためるやつ🌿

これで
背中やらいろんなところをあっためて
気持ちよく 寝かせた

今日目覚めたら
37度台に下がっていて

腹減った〜というので
味噌仕立ての玄米もち雑煮
もりもり食べて
そのあとはもう眠くない〜というので
マンガ読んだり ドライブしたりして
ゆっくりべったり過ごした

ら

しゃきーんと
いつものお調子者ヤローに戻りました

今回は無理に食べさせたりもせず
10歳の感覚に寄り添って
伴奏できて よかった〜

こどもでも おとなでも
自分のからだの声を聴くのが
やっぱりすごく大切で
そうできる 心の余裕を持っておけたらいいよね

りんごだけでいい
おとなならそれでもいいけど
こどもも それでいっかーと
今回はじめてできたかも
なんせ 機会もなかったので。。。

健康第一で
この冬も乗り切りましょー

#風邪っぴき #ヌントーン #ソルトポット #タイハーブ
⁡
⁡
// チェンマイの おいしいもの ① //
⁡
オーちゃんのトゥクトゥクで
モン族のお祭りイベントを訪れたあと
連れて行ってもらったこのお店
⁡
ムーグローブという
カリッカリ豚の名店
⁡
この年季の入った壺で蒸し焼きにして
表面がカリッカリになった豚肉
⁡
めちゃくちゃうまっっ
うますぎておかわりするほどうまっっ
⁡
こりゃ魔法の壺〜🏺
⁡
閉店間際に行ったので
壺の中には鳥?しかなかったけど
ここにぐるりと豚ブロック肉をぶら下げて
ローストするらしい
⁡
⁡
餅米やスープと一緒にいただきました
ここはまた行きたい名店だったなあ
オーちゃんけいこさんありがとうーーー❤️
⁡
⁡
🛺 @tuktuk.chiangmai 
⁡
・
⁡
トワが5年ぶりくらいに熱を出し
初めて学校を休んだ本日
いろいろと予定もキャンセルになり
おいしいものが恋しくなっての
振り返りpost....
⁡
#チェンマイ #チェンマイグルメ #หมูกรอบ #ムーグローブ #playprayjourney #changmai
🕊

核ミサイルを拒んだ女たち
グリーナムコモンの19年

数日前にシェアした石垣島の節子さんとあのあと電話していて、教えてくれたドキュメンタリーです。2021年にフランスで制作され、昨年NHKでも放送されたようです。

これを見て、女性たちが起こす革命の強さと優しさを感じ、節子さんがやりたいことはこういうことなんだと理解を深めることができました。

イギリスのグリーナムコモンにあった米軍基地に核ミサイルが配備されることに反対して立ち上がった女たち。当時の中心メンバーたちによる証言。

「わたしたちには笑いとユーモア
 そして歌と創造力があったんです」

1982年に彼女たちが行った大作戦は
その名も「基地を抱きしめよう」

およそ15kmの基地の周りを11,000-12,000人で手をつないで取り囲む。インターネットもない時代、手作りのチェーンレターでどんどんと輪が広がり、結果的には3万人もの女性が集結。もちろんニュースとなり世界中に知れ渡ることになったそう。

もちろんたくさんのハードな場面もあったけれど、そこには常に歌がある。女性ならではの武器を持たない闘い。

わたしたちはこれから
平和について
戦争について
子どもたちにどう伝えていくことができるだろう?

▼
リンクはストーリーから飛べるようにしておきます🚀
https://www.dailymotion.com/video/x8d6jwt

#greenhamcommon #グリーナムコモンズ #playforpeace #playprayjourney #山里節子 #基地を抱きしめよう
⁡ ⁡ ⁡ パカっ! カカオの実〜 ご開 ⁡
⁡
⁡
パカっ!
カカオの実〜
ご開帳🏵🏵🏵
⁡
⁡
急な開催にも関わらず
集まってくれたシスターたちと
“生” カカオセレモニー
⁡
⁡
食べごろでした
フルーティでとっても美味しい
⁡
⁡
みんなで種も食べてみたり
中を見てみたり
心ゆくまで観察して
⁡
⁡
準備していた ローストしたカカオ豆や
カカオドリンクも味わって
カカオ三昧🌿🌿🌿
⁡
⁡
そのパワフルさを
からだにインストールして
たくさん うたい おどった セレモニー
⁡
⁡
それぞれフレッシュなビジョンを
持ち帰ることができたようです
よかったよかった🥰
⁡
⁡
ひとりで味わうよりも
みんなで味わってよかった
この体験をわかちあえてよかった
⁡
⁡
今年もこうして
さまざまな喜びを 環になって体感する場を
たくさんつくっていけたらと
また改めて🏵
⁡
⁡
そして
残ったカカオビーンは
発酵させてみたり
芽が出るか実験してみたり
自由研究をつづけてみます〜
⁡
⁡
その見た目も 味も
地球の素晴らしいアート
素晴らしいひとときでした
カカオの叡智よ ありがとう
⁡
⁡
#カカオセレモニー #生カカオ #カカオパルプ #オーガニックカカオ #sweetliontribe #wonderoftheworld #カカオの実  #cacauzita
⁡
⁡
⁡
// どこでも都会に感じてしまう問題 //
// そして まちなか植物コレクション //
⁡
いまわたしが住んでいる海辺のまちは
メインの駅前こそ お店があるものの
⁡
家の最寄駅の前には ほとんどお店もなく
小学校区の中には 数えるほどしかお店がない
子どもたちが「まち探検」するときに
校区の中では ほぼ取材対象がない・・・
⁡
⁡
家の背後に立派な竹藪の山を背負い
海もあり 山もあり
庭もある
⁡
自然豊かな場所を旅して帰ってきても
ここもまあまあ自然豊かなので
「現実に引き戻される感」
があまりなくて それはとても助かる
⁡
⁡
ということで
どこへ行っても
ある程度メジャーなまちだと
ここよりずっと都会だし
小さなまちでも 都会に感じる
⁡
⁡
「うっわー まちだなーー」
⁡
⁡
チェンマイでも わたしは
何度も何度も そう呟きながら 
チャリを乗り回し
⁡
⁡
クルマやバイクがビュンビュン行き交う通りを
グルグル回る大なわとびに
いっせーのーせっと飛び込むように
一気に駆け抜けていた
⁡
⁡
そんな まちのなかでも
みずみずしく 力強い自然が
にょきっにょきっと飛び出す
植物たちも つよく 自由で 
そしてやさしく
わたしはまた 自然とのつながりを
思い出すことができるのだった
⁡
⁡
*
最後の写真
え!マンゴーめっちゃなってるー!
と思いきや。。🥭
そりゃこんなところにこんなんなってたら
マンゴー降ってくるよね
⁡
⁡
ほどよく田舎 が 落ち着く
もうそういうからだに
なってしまったみたい
まちの喧騒も 大好きだけれど
⁡
⁡
・
⁡
⁡
今日はカカオの果実をいただく
カカオセレモニー🏵
日常のなかに 自然のスピリットとつながる
たくさんのつなぎめを
今年もつくっていけたら🌿💫
⁡
⁡
(キャンセルも出たりであと数名参加できます!本日16日午後 葉山にて〜)
⁡
⁡
Chiang Mai, Thailand
Jan 5 2023
⁡
⁡
#playprayjourney #サバイサバイ #チェンマイ #chiangmai #まちなか植物コレクション #ブーゲンビリア #菩提樹
⁡
⁡
⁡
明日です〜
カカオ食べるよ〜
だいぶ見た目 茶色くなってるよ〜
でも ゴトっと音がするから
たぶん大丈夫じゃないかな
⁡
⁡
もしえらいことになっていても
美味しいカカオドリンクは
準備してるから!
⁡
⁡
予定がパカっと空いているアナタ
ジューシーなカカオフルーツを味わう
スイートなセレモニーへ ぜひ🏵
⁡
・
⁡
いよいよ明日!
2023.1.16 mon 2-4pm 葉山にて
⁡
⁡
\ 生!カカオセレモニー開催します /
⁡
⁡
あと数名参加可能です
もし明日の予定がパカっとあいた方🙋🏽‍♀️
いっしょにカカオの果実を
パカっとしましょう❤️
⁡
⁡
参加するみなさんと創造するセレモニー
なにがでるかはお楽しみ🌿
⁡
⁡
インスピレーションで💫
もしピピピと感じたら お持ちください!
⁡
・鳴らしたい楽器
ネイティブドラムなど太鼓も鳴らせる会場です
⁡
・カカオのお守りをつくるかもしれません
使いたい布や糸・裁縫道具などあれば🧵🪡
⁡
・クリスタルなど浄化したいもの
真ん中にアルターをつくります🏵
⁡
⁡
カカオの魔法にみんなでダイブするひととき
お待ちしています🥰
⁡
⁡
・
⁡
⁡
ご縁あって めぐりめぐってやってきた
日本では ほぼお目にかかれない
カカオそのものの 果実
⁡
⁡
実はわたしもまだ味わったことがないのですが
(ピューレ状になっているものは
 ARCOのカカオセレモニーでも
 みなさんに味わっていただいています)
⁡
食べたことがある友人によれば
ものすごーくフルーティで 美味しいのだと
⁡
⁡
そうしてずっと
食べたい 食べたいと 願い続けてきました
⁡
⁡
2023年早々に
わたしのもとにやってきた "Cacauzita"
⁡
せっかくなのでみんなでパカっと割って
中の果実を味わってみませんか?
⁡
⁡
味わった後のカカオビーン
(チョコレートの原料)は
持ち帰ってもいいですし
その場でローストしてみてもいいし・・・
みんなで考えましょう!
⁡
⁡
そしてもちろん
別途 セレモニアルカカオドリンクも準備しますので
みんなでカカオを飲んで セレモニー
⁡
⁡
"Cacauzita" カカオちゃん💓
古代からの叡智をわたしたちに伝えてくれる
カカオのうたをはじめ
さまざまな世界のうたを うたったりおどったり
⁡
2023年をどんな年にするのか
ひとりひとりのこころの奥底の
願いと出逢うジャーニーと
そのビジョンを共有する
あたたかな環をつくります
⁡
⁡
通常カカオセレモニーは
8,800yen〜で行っていますが
今回は急遽なので
Special Gift Price💫 4,400yen
⁡
⁡
超開運❤️
スピリットフルーツのカカオを味わえて
セレモアルカカオドリンクつき
⁡
⁡
スピリットとともに
2023年の到来をお祝いする 新年会
みんなでワイワイ 楽しみましょう〜〜
⁡
Yumi
@yumi.playpray
⁡
//
⁡
●日時
2023.1.16 mon
14:00〜16:00
⁡
●場所
葉山
(お申込時にアクセスをお伝えします)
JR逗子駅よりバスで12分程度
⁡
●参加費
Special Gift Price💫 4,400yen
⁡
⁡
#カカオセレモニー #セレモニアルカカオ #カカオ研究 #cacaoceremony #スピリットジャーニー #チャクラヒーリング #sweetliontribe
⁡ ⁡ // トゥクトゥクで 山をのぼる / ⁡
⁡
// トゥクトゥクで 山をのぼる //
⁡
海外に行くと決めたら
その日程でローカルな祭などがないか
徹底的にリサーチをするわたし
⁡
3年前の台湾でも台東からタクシーで
どローカルな村にまでたどり着き
先住民族の年越し祭りを体験することができた
⁡
⁡
チェンマイの周りにも
先住民の村が点在していることがわかり
リサーチするも
モン族の正月祭りは年末だったぽいし
情報らしい情報が全然見つからない
タイ語だし・・🇹🇭
⁡
⁡
Instagramで偶然知った
Aor(オー)ちゃんのトゥクトゥクツアー
@tuktuk.chiangmai
奥さまは日本人のけいこさんで
日本語で問い合わせしたところ
さまざまな民族の村にもよく行ってるよーと
コネクションを駆使して
いろいろ調べてくださった
直に電話で!📞⚡️
⁡
⁡
オーちゃん自身がミュージシャンだったり
歴史や古いものが大好きだったりで
行く先々で世間話に花が咲き 
友人を増やしているようだった
⁡
⁡
タイでは四駆でごっついいいクルマが
ビュンビュン走っていて
もちろんトゥクトゥクは追い抜かれるし
排気ガスももろにかぶる・・・
けれど 山エリアに入っていけば風が気持ちよく
⁡
⁡
サバイサバーイーーー!!!
(きーもちいいーーーー)
⁡
⁡
と叫びたくなる🛺
⁡
⁡
民族衣装を着てスタンバっているような
村を巡るツアーに行きたかったわけでもないので
オーちゃん&けいこさんとともに 
チェンマイ近郊 🛺 トゥクトゥク旅
⁡
「行き当たりバッチリ👍」な出逢いもいっぱい
⁡
⁡
そしてトゥクトゥクは
思った以上にパワフルで
なかなかの山道をのぼり
くだりはジェットコースターみたいな
お尻フワッなあの感覚です 怖かったっす
⁡
⁡
道中で 壊れて
修理工場にピットインもしていましたが・・・😆
⁡
⁡
บ้านแม่สาน้อย
Chiang Mai, Thailand
Jan 6 2023
⁡
⁡
#playprayjourney #トゥクトゥク #tuktuk #サバイサバイ #チェンマイ #chiangmai #บ้านแม่กำปอง
⁡
⁡
⁡
石垣島のミサイル基地建設のことなど
ぜひ見てください! 
<視聴期限15日12:00まで>
⁡
⁡
わたしの大好き大尊敬な "節ちゃんオバー" こと山里節子さんが、TBSの報道特集でインタビューされていることを友人が教えてくれました。
⁡
⁡
防衛費やら軍拡やら戦争やら、物騒な言葉が毎日のように聞かれる今、わたしたちの身近にどんどん近づいてきていることがよくわかります。
⁡
⁡
節子さんとは石垣島で撮影したムービー「MOTHER OCEAN」のご縁で知り合いました。石垣島に古くから伝わるうた、子守唄のようなうたをこのムービーの冒頭に入れたいんだと、撮影を担当してくれた船越さんに相談したところ、近所に住んでいる節子さんがきっと適任!と紹介してくれました。
⁡
⁡
節子さんはずっとずっと反戦運動を自らが前に立ってしてきた筋金入りの活動家。ミサイル基地建設に反対して毎週スタンディングを続ける「命と暮らしを守るオバーたちの会」代表。そういった面でメディアに出ることも多く、英語も達者なので海外からのお客さんも多い、スーパーオバーです。85歳!
⁡
⁡
「MOTHER OCEAN」にはインタビュイーとしても出演してくれましたが、わたしの最初の興味が「うた」だったことで、とっても喜んでくれ、たくさんのうたを教えてくれたり、オバーたちの敬老会?でのハチャメチャな舞台の映像を見せてくれました。
⁡
⁡
去年の夏、石垣島でチンドンパレードをしたときにも来てくれて、一緒にうたって踊って練り歩きました。具合が悪い悪いと言いながらも、太鼓の音が鳴り出したらシャン!とスイッチが入って、もう本当にうれしそうで。
⁡
「次の "慰霊の日" にはチンドンパレードをしたい!」と、節子さんにずっと前から言われていて ⁡約束しているので、今年も石垣島に行きます。
⁡
⁡
このTBS報道特集での節子さんの言葉。
重い重い言葉。
でも節子さんそのものの言葉。
これからも何度でも何度でも逢いに行きたいです。
ぜひ映像で見てください!
⁡
⁡
//
⁡
私が生きてる限り「終戦」というのはないです
終戦を迎えないうちに、また新たなね 戦が
目の前に押しかけてきててね
できるならみんなの前に立ちはだかって
どっかに吹き飛ばしてしまいたい
私の中に うたがあるし
どんな目にあっても
もし核爆弾が私の頭の上に落ちてきたら
踊りながら浴びていられる自分であり続けたい
⁡
//
⁡
⁡
👉
ストーリーにTverのリンク貼っておきます📺
⁡
⁡
📷
①チンドンパレードのあとトワとハイタッチしてくれた節ちゃんオバー。いつも子どもたちのことをしっかり見てる。すみれちゃん素敵な写真をありがとう! @baraque_ishigaki 
⁡
②トワ撮影のレジェンドたちとの1ショット。妙ちゃん、節ちゃん、ルリちゃん💕
⁡

#山里節子 #やいま #慰霊の日 #ちんどんおてんきや #ちんどんパレード #反戦 #戦争反対 #prayforpeace #playprayjourney #todaystowabo #yumitoworldtour
⁡
⁡
⁡
// 祈りはPOPに 神々はすぐとなりに //
⁡
⁡
お寺にて
⁡
神さまの前でどっしりと座り
ビデオチャットをしている女の子
⁡
⁡
へ〜 
と思って
しばらく見ていたけど
ぐるりと回って帰ってきても
まーだ 話し込んでる
⁡
⁡
神さまの横の方に座っているお坊さんたちも
立て膝でスマホをいじってたりする
⁡
⁡
ふと前を見れば
神さまたちもわいわいと
仏像の前に仏像 仏像 仏像
聖人も 動物も
ヒンディーっぽい神さまも
ごろりと横たわる涅槃仏も ごったがえして
⁡
⁡
きんぴかの中に花々の極彩色もあいまって
ごっちゃごちゃに ごちゃまぜ まぜまぜに
もう大騒ぎ
⁡
⁡
でもみんな しっくりきてる
ひたすらに 自分の心地よさ優先な感じで
自由で 自在で
⁡
⁡
お寺でバンバン焚かれている お線香の
エスニックな香りを 市場で探して
⁡
これかな?と思うものを手に取ると
「それはノースメル」と言って
もんのすごい強い香りのものを勧められた
⁡
⁡
いやいや これ スメってるよ
こんくらいでいいんよ と
買って帰ってきた 10バーツのお香の束
⁡
⁡
今日 火を灯してみると
そうそう これこれ この香り
⁡
⁡
日常のなか
普段着のままの祈りが漂う
⁡
⁡
Chiang Mai, Thailand
Jan 2023
⁡
⁡
#playprayjourney @yumitoworldtour #ひとり旅 #旅日記 #チェンマイ #chiangmai #วัดหมื่นเงินกอง
⁡
⁡
\ 生!カカオセレモニー開催します /
⁡

突然ですが!
来週月曜日1/16
新春カカオセレモニーを葉山にて行います
⁡
主役は
な な なんと!
カカオの果実🌿🏵🌿
⁡
⁡
ご縁あって めぐりめぐってやってきた
日本では ほぼお目にかかれない
カカオそのものの 果実です
⁡
⁡
実はわたしも
まだ味わったことがないのですが
(ピューレ状になっているものは
 ARCOのカカオセレモニーでも
 みなさんに味わっていただいています)
⁡
食べたことがある友人によれば
ものすごーくフルーティで 美味しいのだと
⁡
⁡
そうしてずっと
食べたい 食べたいと 願い続けてきました
⁡
⁡
2023年早々に
わたしのもとにやってきた "Cacauzita"
⁡
せっかくなのでみんなでパカっと割って
中の果実を味わってみませんか?
⁡
⁡
カカオの鮮度優先なので
急遽ですが 5日後です!
(それでもどうなっているかは不明ですが・・・)
⁡
⁡
味わった後のカカオビーン
(チョコレートの原料)は
持ち帰ってもいいですし
その場でローストしてみてもいいし・・・
みんなで考えましょう!
⁡
⁡
そしてもちろん
別途 セレモニアルカカオドリンクも準備しますので
みんなでカカオを飲んで セレモニー
⁡
⁡
"Cacauzita" カカオちゃん💓
古代からの叡智をわたしたちに伝えてくれる
カカオのうたをはじめ
さまざまな世界のうたを うたったりおどったり
⁡
2023年をどんな年にするのか
ひとりひとりのこころの奥底の
願いと出逢うジャーニーと
そのビジョンを共有する
あたたかな環をつくります
⁡
⁡
通常カカオセレモニーは
8,800yen〜で行っていますが
今回は急遽なので
Special Gift Price💫 4,400yen
⁡
⁡
超開運❤️スピリットフルーツのカカオを味わえて
セレモアルカカオドリンク付き
⁡
⁡
集まるみなさんのさまざまな持ちネタ😆があれば
みんなでシェアしてセレモニーを創造しましょう🏵
楽器の持参も大歓迎!
⁡
⁡
スピリットとともに
2023年の到来をお祝いする 新年会
みんなでワイワイ 楽しみましょう〜〜
⁡

//
⁡
●日時
2023.1.16 mon
14:00〜16:00
⁡
●場所
葉山
(お申込時にアクセスをお伝えします)
JR逗子駅よりバスで12分程度
⁡
●参加費
Special Gift Price💫 4,400yen
⁡
⁡
予定がパカっと空いているアナタ!
いっしょにカカオをパカっと😘

#カカオセレモニー #カカオフルーツ #カカオパルプ #アルコクリスタル #セレモニアルカカオ #カカオ #レムリアンシード #レムリアンシードクリスタル #クリスタルヒーリング #ドラムジャーニー #sweetliontribe
⁡ ⁡ // 旅の中に身を置けば // ⁡ ⁡ ⁡

⁡
// 旅の中に身を置けば //
⁡
⁡
超〜ひさしぶりの 海外ひとり旅
急遽のいろいろ手配
台北に前後1泊ずつ チェンマイに4泊
あっというの間の1週間を 駆けぬけて
現地でのPCR検査も無事にPASSして
数日前に帰国しました
⁡
⁡
本当に 光のように過ぎていった日々!
朝から晩まで動きまわり
振り返る間もなかった
⁡
⁡
これまで数年間の旅には 常にトワがいて
子連れでも行けそうなところ(安全面)
子連れで楽しそうなところ
子どもとの暮らしをテーマに旅していたけれど
⁡
⁡
そのテーマが外れてフラットになったとき
旅がしたい旅がしたいとあんなに言っていたけれども
はて なにがしたいのかな〜と
⁡
⁡
旅の間もずっと自問自答
リハビリのように
旅の中にいる感覚を
手探りしていたような日々だった
⁡
⁡
いろいろな場所へひとり旅していた頃と
圧倒的に違うのは
"情報量" そして "スマホ"
⁡
⁡
「地球の歩き方」の情報の
なんと薄かったことよ・・・心細かったことよ・・・
⁡
⁡
いまは
GoogleMapをスマホで見れば
どんな場所にでも行けてしまう
便利な反面 偶然の出逢いが減る
⁡
⁡
あれも食べたいこれも食べたい
見たい買いたい〜とワクワクして
その情報を握りしめて そこに行って確認する
そういう旅になってしまう
⁡
⁡
トワ連れ旅もそうだったものの
どうしてもスローな旅の設計になるし
計画通りにいかないことも多いので
いい感じに余白がある旅だったのかも
⁡
⁡
今回はせわしなかったな〜
でも日程も短いし 仕方ない!
⁡
そんな日々の中でも
山岳民族の村を訪れたり
偶然カカオの実を手に入れたり
素晴らしい「行き当たりバッチリ」にも恵まれた
⁡
⁡
総じて
やっぱり行ってよかった
⁡
⁡
旅の中に身を置いて
混沌のエネルギーの中に取り込まれてみると
「当たり前」とか「ルール」とか そういう
好きじゃないはずなのに
拒否しているはずなのに 
どこか受け入れていて 
凝り固まってしまっていたものを
トンカントンカンと 打ち砕かれたような気分
⁡
⁡
あ そういえば 
木槌でカラダを トンカントンカンする
「トークセン」
お寺で受けたかったのになあ
GoogleMapでは20時までってなってたのに
19時に行ったら店じまいしてたんだよな
⁡
・
⁡
2023.1.11
さあ今日から
毎日なにかしら書く!というのをここに宣言
まずは旅の振り返りを〜
⁡

Wat Phra That Doi Kham
Chiang Mai, Thailand 
Jan 4 2023
⁡
⁡
#playprayjourney @yumitoworldtour #ひとり旅 #旅日記 #チェンマイ #doikham #chiangmai
Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.

Copyright ©cotoconton, all rights reserved